2021年10月の記事
県道349号亀首深見線の防犯灯の整備依頼に対応
- 2021年10月27日
- カテゴリ:ブログ
当該、県道は深見地区や中山地区の通学路となっており、防犯灯の玉切れや樹木の繁茂があり、整備依頼がありました。早速、自治区や豊田建設事務所、市の水道維持課等へ依頼し、現地を確認するとともに対応をお願いしました。こうした、身近な相談も受け付けています。お気軽にご相談ください!
第10回藤岡南すれあいフェスタに出席しました!
- 2021年10月25日
- カテゴリ:ブログ
新型コロナ第5波で開催が検討されてきましたが、落ち着きを見せている中、第10回藤岡南ふれあいフェスタが感染予防を張る中で開催され出席しました。第10回といった節目のフェスタに太田市長も来賓として出席、活動の披露と活動への参加の切っ掛けづくり、藤岡南中学校の生徒達にとっては、地域活動への参加意識の高揚として大変有意義なフェスタとなりました。役員事務局関係各位の皆さん有難うございました!
10月のマラソン10kmにチャレンジ
- 2021年10月12日
- カテゴリ:ブログ
MCC月1タイムアタック10km部にチャレンジしました。早朝の5時からのロード走、まだ暗い中にスタートしゴール時点は朝日が眩しいくらいです。今回は、無理なく完走できました!日々の健康づくりに努めています!
自治区で議会報告をさせていただきました!
- 2021年10月11日
- カテゴリ:活動報告
定例の自治区役員会で議会報告をさせていただいています。今月は、「ふじ夢クラブだより第65号」を中心に、令和4年度に向けた会派の政策予算要望の内容と令和3年9月定例議会の議案の一部を紹介しました。こうした、身近な活動が市民との情報共有と触れ合いに繋がり、生活に密着した有意義な活動と考えています!
豊田市のマイル公共交通で活動
- 2021年10月 7日
- カテゴリ:ブログ
豊田市の公共交通の一つにHamoRIDEといった短距離移動に便利な電動カーがあります。今回は、この乗り物で小規模保育を実施しているナースリーハウスを訪問し、コロナ禍の保育に関して現状をお聞きしました。現在は、乳児を中心に22名の定員一杯で受入保育中だそうです。豊田市はここ数年待機児童ゼロを維持しています。こうした機関の努力のおかげです。日々の保育事業にご協力いただき感謝!
ふじ夢クラブだより第65号を発刊しました!
- 2021年10月 4日
- カテゴリ:刊行物
令和3年9月議会も閉会し、新型コロナウイルス感染症や経済対策など各種活動を実施しています。尚、9月議会での一般質問や令和4年度に向けた政策予算要望などなど、最近の取組を会報にまとめましたのでご覧ください!