ブログ(労働組合)
トヨタ労組の日々の暮らしの点検「生活総点検」がスタート
- 2018年6月 4日
- カテゴリ:ブログ
トヨタ自動車労働組合の活動の一つとして日々の暮らしを底上げする政策制度の取組があり、一年に一度そのテーマの進捗報告と生活に関する意見交換の場として「生活総点検」があります。意見交換からは国政・県政・市政への要望や意見が活発に行われ有意義な日々となりました。
連合愛知豊田地域協議会のメーデーに参加しました!
- 2018年5月15日
- カテゴリ:ブログ
あいにくの雨となりましたが、多くの地協会員と家族の方が参加され盛大にメーデーが開催されました。
豊和化成労働組合で議会報告をしました!
- 2018年5月 8日
- カテゴリ:ブログ
定期的に支援労組の評議会にお邪魔し、豊田市政情報や議会報告を実施して言います。今回は、豊和化成労組の評議会で実施させていただきました。報告後、現在国会審議中の働き方改革の地方議会としての考えや今後の市駅前の魅力づくり、豊田スタジアムのイベント時の渋滞対策等の質問も出され、有意義な報告とないリました。
春の交通安全月間に合わせ立哨活動を展開
- 2018年4月18日
- カテゴリ:ブログ
トヨタ自動車労働組合の車両生技支部とパワートレーン支部の皆さんと交通安全立哨を実施しました。愛知県では交通事故死亡事故が多発し危機的状況です。そこで、自治体や企業と市民の皆さんと一緒になって「歩行者保護モデル活動」を実施しています。スピードは控えめに、横断歩行者を見かけたら車は止まる、夕方は早めに点灯、ハイビームを活用、歩行者は反射板着用など目立つ服装を!と呼びかけました。
さわやかな春の日差しの中挨拶運動を実施しました!
- 2018年4月 2日
- カテゴリ:ブログ
定例の朝の挨拶運動を執行委員とともに実施しました。こうした身近な活動を今後も展開して参ります。
小島プレス労働組合の評議会にて議会報告をしました!
- 2016年9月 2日
- カテゴリ:ブログ
9月に入り組合活動も期の変わり目となります。1年間のお礼と議会報告かね支援労組の評議会にお邪魔しています。今回は、小島プレス労組で報告しました。評議員の皆さんからは、幼児教育の質の向上や豊田市中央図書館の開館延長などの新たなサービスについてご質問やご意見をいただきました。今後も、身近な活動を展開していきます。
豊和化成労働組合で議会報告をしました!
- 2016年8月31日
- カテゴリ:ブログ
豊和化成労働組合の評議会にお邪魔し市政の状況や議員活動の報告をさせていただきました。評議員の皆さんからは、中山小学校の生徒数の増加に対する学校施設の整備や校区について、高岡地区の公共交通の充実や法人市民税の国税化の影響、日頃の議員活動について活発な質問が出ました。今後も、身近な活動を展開してまいります。
トヨタ自動車労組第36回職場委員長セミナーに出席しました!
- 2016年8月27日
- カテゴリ:ブログ
トヨタ自動車労働組合活動の職場の要となる職場委員長のセミナーが開催され、私たちの担当である政策制度の取り組みの共有化を図るべく意見交換会を実施しました。共に頑張ってまいります!
豊和化成労働組合で議会報告をしました
- 2016年1月28日
- カテゴリ:ブログ
定例の議会報告を実施しました。今回は、豊和化成労働組合にお邪魔し、12月議会での太田市長への市長選挙に向けた一般質問についてや昨年11月の国土交通省への道路予算陳情など報告。会場からは、法人市民税の一部国税化についてや小原地区の電源立地交付金についてなど積極的な質問がありました。こうした身近な議員活動を展開してまいります。
労働相談ダイヤルの街頭活動
- 2015年12月 9日
- カテゴリ:ブログ
連合愛知豊田地協の皆さんと豊田市ぺデストリアンデッキで労相談に関する街頭活動を実施しました。ブラック企業やアルバイトへの不当な労働が問題となっています。お気軽にご相談ください。