ブログ(労働組合)
トヨタテクニカルディベロップメント労組の機関紙に掲載していただきました
- 2014年8月29日
- カテゴリ:ブログ
TTD労組の機関紙「てくろ」に教えて!議員さんってどんな人?と題して、小畑委員長と神樹県議との三者会談の様子を掲載していただきました。議員としての日常の活動から素顔まで幅広く質問をいただき、わかりやすく解説いただきました。こうした活動が、組合の皆さんとの距離が近づくものと思います。今後も、身近な活動を展開していきます。
連合愛知豊田地域協議会の皆さんと街頭活動を実施しました。
- 2014年7月17日
- カテゴリ:ブログ
連合愛知の政策制度PR活動として街頭活動を展開しました。女性の子育て中や子育て後に働く場所の確保や復職支援になど雇用改善に向け、政策チラシとティッシュを配布しながら実施、35度を超える猛暑の中でしたが皆さんと力を合わせ展開しました。
TTD労働組合の機関紙の8月号へ向けインタビューを受けました
- 2014年7月 7日
- カテゴリ:ブログ
日頃お世話になっているトヨタテクニカルディベロップメント労働組合さんの機関紙8月号に、政策制度への取り組みの一環として、私と神樹義和県議のインタビュー記事を掲載していただけるという事で、取材を受けました。なかなか議員活動や日頃の活動が見えないとのご意見がある中、有意義な時間となりました。
豊和化成労組の役員の皆さんへ議会報告をしました!
- 2014年6月30日
- カテゴリ:ブログ
身近な活動と意見交換のため、定期的に支援労組の皆さんへ議会報告をしています。今回は、豊和化成労組へ伺い実施さていただきました。防犯や医療、子育てに関する質問がありました。こうしたご意見要望を具体的政策として市政へ反映し解決していきます。
トヨタ労組生技支部の生活総点検研修に参加しました!
- 2014年6月24日
- カテゴリ:ブログ
2年ワンサイクルで組合の役員の皆さんにいただいた課題に対し結果報告と意見交換の場としての貴重な研修。今回は、衆議院議員の古本伸一郎さんと愛知県議会議員の中村晋さんとご一緒に入りました。こうした身近な活動が大切です。
トヨタ労組広瀬支部の皆さんとのトーク
- 2014年6月16日
- カテゴリ:ブログ
組合の取組の重要な一つとなっている、日々生活している中での課題について重点取組の防犯・公共交通・子育て等の取組報告と意見交換会の生活総点検研修を実施しました。衆議院議員の古本伸一郎さんと愛知県議会議員の中村晋さんと一緒に実施しました。活発な質問や要望が出され有意義なひと時でした。
トヨタ自動車労働組合の生活総点検研修に参加しました!
- 2014年6月12日
- カテゴリ:ブログ
組合の取組では、賃上げや職場改善に取り組む一方、私たち議員の役割である政策制度への取り組みへも取組んでいます。その成果の確認と新たな課題発掘のための生活総点検研修が開催され出席しました。役員の皆さんお疲れ様でした!
生技支部の皆さんと年末の交通安全を呼びかけました!
- 2013年12月25日
- カテゴリ:労働組合
豊田市では今年17名の尊い命が交通事故で失われました。昨年と比較するとプラス7名、現在市では緊急交通安全宣言を発令し各種事業を展開しています。今年も残すとこあとわずか、ご家族そろってよい年を迎えるよう交通安全を呼びかけました。
広瀬工場の組合役員の皆さんと一緒に交通安全を呼び掛けました。
- 2013年12月13日
- カテゴリ:ブログ
年末に入り事故の発生が高くなる時期となりました。朝の冷え込みも本格的なり路面の凍結が気になります。スピードは控えめにスタットレスなど冬季の備えを万全とし事故を未然に防止しましょう!今年もあと残すこと少し、家族含め良い年をお迎えになることを祈念しています。
豊和化成労組で市政報告をしました!
- 2013年12月 4日
- カテゴリ:ブログ
師走に入りあわただしく充実した毎日を送っています。12月議会も12月6日金曜日からスタート12月10日の13時からは「ものづくり中小企業の活性化」のテーマで質問にたちます。お時間がある方は豊田市南庁舎8階までお越しください。写真は、豊和化成労組の評議会にお邪魔し市政報告をした風景です。こうした身近な